【冬こそ温活!】おすすめ入浴方法
2023/02/04
ブログ
こんにちは!
小顔・美脚・骨盤矯正専門店
パーフェクトフェイス新宿です。
冷え症の方からよく、「足が冷たくて寝つきが悪い」という声を聞きます。睡眠は、深部体温が下がることで睡眠が誘発されますが、冷え症の方は体が冷えている状態なので、体がこれ以上体温を下げないようにと考え、深部体温が下がりづらく、寝つきが悪くなっています。
そこで、お風呂の出番。寝る1時間30分前に肩までお風呂につかってみましょう。
そこで今回はおすすめの入浴法をご紹介します!
○入浴ポイント1
〈浮力と温熱を感じよう〉
リラックスには浮力、血行促進には温熱を感じることが効果的。できるだけたっぷりのお湯を使って、ゆったり気分を味わうのもオススメです。
○入浴ポイント2
〈全身浴はぬるめ&長めで〉
気温の低い秋冬は40℃くらいのぬるめのお湯で10~15分、しっかり全身浴をして血行促進しましょう。
○入浴ポイント3
〈半身浴でもOK〉
長時間つかるのが苦手な人には半身浴がオススメ。
5分全身浴した後に、体を起こすかお湯を減らすかして半身浴を15分。
半身浴の際のお湯の位置は、みぞおちあたりを目安に。お風呂の蓋を利用すると蒸した状態(サウナ)になりより効果的です。
冷えを解消するには湯船に浸かることが大切です。みなさんも入浴でしっかり体の芯から温まりましょう。