たるみ小顔を改善するにはまず【反り腰】から!

2023/11/22 ブログ

こんにちは!

小顔矯正・骨盤矯正専門店

ナチュラルパーフェクトフェイス新宿です。

 

今回は、慢性的な腰痛やぽっこりお腹につながりやすい『反り腰』についてお伝えしたいと思います。

 

反り腰は、基本的に腰の反りを強くする筋肉が過剰に働くことで起こります。

 

しかし、反対にお腹の筋肉が弱くなってしまうことでも反り腰になります。

その理由は、お腹の筋肉が弱くなってしまった結果、相対的に腰の反りが強くなってしまうからです。

 

つまり、腰部と腹部の筋肉のバランスが相互に崩れることで反り腰になってしまいます。

 

また、股関節が硬くなり動きが悪くなると、

股関節前面の筋肉が硬くなりに骨盤が前に傾いて腰の反りが強くなることも原因として挙げられます。

 

加えて、肩が丸まり背中が曲がった姿勢も反り腰の原因となります。

背中が丸まっていると前が見にくくなり、その代償として背中を反ることで前を見やすくしようとしてしまうからです。

 

この姿勢の悪さから小顔効果を妨げている可能性も高くあります。

 

猫背や反り腰になると、正しい姿勢の時よりも顔の位置が前に出るため、相対的に顔が大きく「みえる」ようになるのです。

 

姿勢の悪さは様々な問題を生み出し、顔が大きくなる原因を作ってしまいます。

 

当店では足先から頭の先まで歪みを分析して左右差等の歪みを矯正しています。

顔の大きさや体の歪み、姿勢の悪さなど

歪みを作る原因は一つではありません。

 

まずは歪みの原因を知って整えていきませんか?

ご予約お待ちしております。