お正月太り解消法!むくみデカ顔からスッキリ小顔へ!

2024/01/09 ブログ

 

こんにちは!
小顔矯正・骨盤矯正専門店
ナチュラルパーフェクトフェイス新宿です。

三連休も終わり、今日から仕事始めの方も多いのでは?
お正月はついつい食べすぎたり飲みすぎたりしてしまいませんでしたか?

食べては寝て…とダラダラ過ごしていると、
朝起きて鏡を見たら顔がむくんで一回り大きくなっている!というケースも少なくありません。
 
お正月休みの間に久しぶりに旧友と会えば「老けた?」と思われるだろうし、初出勤で「太った?」と言われる危険もあります。
 
さらに「むくみ」を放置していると、
いつの間にか「たるみ」に変わることも…。
「ダラダラ正月」を見破られないためにも、簡単にできるむくみ対策を紹介します。
 
 
☆むくみケアは首からがコツ!
はれぼったい目元ケアもご紹介!

そもそも顔のむくみは、顔に余分な水分がたまっている状態です。そのため、滞っている水分を流すことが一番です。
 
その中でもまずは首からほぐすのが大切です。
首を右に3回、左に3回、大きく回しましょう。首を左のラインを伸ばす感じで5秒ほど右に傾けます。逆も同様に行います。そして、鎖骨の上にあるくぼみを4本の指で左右各20回程度押します。気持いいと感じる程度にほぐすのがポイントです。
 
首がほぐれたら、次は顔。
あごから耳の上にかけて上へ上へ余分な水分を押し流すようなイメージでマッサージします。
クリームやオイルをつけると、すべりがよくなり、
お肌も傷めにくくなるのでオススメです!

今度は、耳の後ろ側から首筋にかけて下へ下へ、
鎖骨の方へ流すイメージでマッサージします。
これらをたった1分するだけでもかなりむくみが解消されますよ!
 
また、頭皮を気持いいと思う強さで軽くマッサージするのもオススメです。
全体の血行がよくなってむくみが解消しやすくなるので、一緒に耳もかるく揉んでみてください!

はれぼったい目元のむくみには、
冷たい水で絞ったタオルと、温かい蒸しタオルの2種類用意して交互に当てましょう。
細胞を刺激し血流が良くなります。
目頭と目尻のツボを軽く2~3回ほど押すとさらに効果的です!
ぜひ試してみてくださいね!