【脱!!巻肩】正しい姿勢を覚えよう 骨盤/新宿

2025/01/06 ブログ

こんにちは!!小顔矯正、骨盤矯正専門店ナチュラルパーフェクトフェイス新宿です。

 

巻き肩の原因には、次のようなものがあります。

 

◎長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などによる前かがみの姿勢が慢性化すること

◎横向きでの睡眠

◎上半身の筋肉のバランスが崩れていること

◎運動不足

 

前かがみの姿勢を続けると、胸部の筋肉が縮み、肩甲骨が前方に引っ張られます。また、スマホやパソコンを操作する際は、顔を画面に近づけるため、前傾姿勢になりやすくなります。

 

横向きに寝ると、体重が上半身、特に肩まわりへ乗っかるため、肩が前方へ倒れてしまいます。

 

上半身の筋肉のバランスが崩れている場合も巻き肩の原因となります。胸部の筋肉が過剰に発達している一方で背中の筋肉が弱い場合、肩甲骨が前方に引っ張られます。

 

巻き肩を放置すると、肩こりや首の痛み、頭痛など、さまざまな体調不良の原因となるため、早急な対処がおすすめです。適切なストレッチやエクササイズ、日常生活の見直しによって、巻き肩の改善が期待できます。

 

キレイな姿勢でいると若々しくも見えます。

今年は元々頑張ってるかたも、これからの方も美姿勢を目指しましょう!!