肩こりの解消法

2025/06/03 ブログ

こんにちは!

小顔、美脚、骨盤矯正専門店ナチュラルパーフェクトフェイス新宿です。

 

今回は誰もが一度は経験したことのある肩こりの解消法についてお伝えします。

 

肩こりは、肩や首まわりの筋肉疲労や血行不良によって起こります。ストレスを感じたり、長時間同じ姿勢を取り続けることで、肩や首の筋肉が萎縮し、筋肉の血管が圧迫されて血行不良を起こします。血液の中は疲労物質や老廃物が少しずつ蓄積して、肩こりを引き起こします。

解消法は血の巡りをよくすることです。

 

血の巡りをよくすることには色々な方法がありますが、今回は簡単にできる首コリ解消の運動をご紹介します。

 

①首すくめ運動

お腹を伸ばして、脇をしめて、両肩をすくめるようにして持ち上げます。10秒ほどキープし、肩を落として一気に脱力します。

②首まわし運動

首を「前傾→右→後傾→左」の順番でゆっくりと回します。左右10回ずつ行いましょう。

③首を横に倒す運動

首をゆっくりと右に曲げて5〜10秒キープし、元に戻します。左右交互に2〜3回ほど繰り返してください。

④首を前に倒す運動

首をゆっくりと前に倒します。首の後ろを伸ばして約10秒キープします。

 

ストレスを感じたときや長時間同じ姿勢でいたときには、この首コリ解消運動を取り入れてみてください。座ったままでもできる簡単な運動ですのでお試しください!