【骨盤矯正】その痛みの原因は? 骨盤矯正/新宿

2025/06/08 ブログ

こんにちは!!ナチュラルパーフェクトフェイス新宿です。

 

肩が凝る、首が凝る、背中が痛い、など体の不調はどこに原因があるのか?

その痛みの原因は、その場所だけが原因ではないことがほとんどです。

 

左右で肩の高さが違うのはどこに原因があるのでしょうか?

それは日常生活の中で無意識に行っている動作や姿勢の癖が原因であることが多いです。

左右どちらかの肩だけ使いすぎていませんか?

肩甲骨や背骨、骨盤の歪みや傾きなども原因として考えられます。肩甲骨に変に力が入ったり、猫背で背骨が曲がったりすると、骨盤が歪んで肩の高さも変わります。

骨盤がゆがむと、その上にある背骨や肩にも影響が出て、肩の高さに差が生じます。骨盤のゆがみは、前傾、後傾、左右のねじれなどがありますが、特に左右のねじれが肩の高さの違いに関係しています。

筋肉の硬さや腰回りの筋肉に左右差がある場合もそうです。

 

このように、肩の高さの違いの原因がさまざまです。

日常生活での姿勢や動作の癖を意識することで、肩の高さの左右差を改善することができます。ストレッチや適切なエクササイズを取り入れることも効果的です。

当店では最適な施術をご案内することができます。根本的な歪みの原因を知り、それを改善することで正しい姿勢を手に入れましょう!!